アーカイブ: 2018年2月
2018年2月13日、ディスカウントストアを運営するトライアルカンパニーは、精算機能が付いた買い物カートを導入することを発表しました。 精算機能付きカートは、2月14日に開業する福岡市の「スーパーセンタートライアル アイ […]
イオンリテールは2018年2月15日より、「住民票の写し」や「印鑑登録証明書」など自治体の各種証明書の取得(以下、証明書等自動交付サービス)、パブリックプリントなどができる「マルチメディアステーション(多機能複合機)」( […]
2018年2月、ソフトバンクと同社傘下のヤフー、イオンの3社が提携し、共同でネット通販事業を始める方向で検討していることが分かりました。 今回の提携はソフトバンクとヤフーが持つ顧客基盤やデータ分析のノウハウと、イオンが持 […]
近年、中国大手ネット企業「アリババ集団」、「騰訊控股(テンセント)」における経営の多角化が進んでいます。 アリババは2017年、百貨店大手の銀泰商業、大型スーパーの高鑫零售(サンアート・リテール)にそれぞれ3千億円程度を […]
イオンモールは2018年1月31日、自社運営のECサイト「イオンモールオンライン」を閉鎖しました。 イオンモールオンラインは2012年9月にオープンしたECサイトで、オープン当初はファッション、雑貨など約139ショップで […]
「スマートインフラ」という言葉についてご存知でしょうか。 スマートインフラについて厳密に定義されてはいませんが、主にICTを用いたインフラ整備を指します。 インフラ設備は私たちの生活になくてはならないもので、例えば電気や […]
モバイル決済サービスを提供してる株式会社Origamiが、小売店の店頭で利用できるQRコードでモバイル決済を可能にする「Origami Pay」の活動状況や今後の狙いについて説明しました。 QRコード決済は、決済金額が登 […]
ネスレ日本が、訪日中国人向けカフェ「ネスカフェ和もてなし無人カフェ」を、浅草にオープンします。まるごとにっぽんの3階にあり、中国の旧正月である春節の時期に合わせた、2月9日から25日までの期間限定カフェとなっています。 […]
株式会社トランクが提供する、事業者向けのクラウド物流サービス「TRANK X」の利用を、アパレル企業のサードオフィスが開始しました。 TRANK X は、事業者向けのクラウド物流サービスで、荷物の出し入れや配送、保管とい […]
スペインのファストファッションブランドであるZARAが、ロンドンのスラットフォード地区に新店舗をオープンしました。新店舗は、ネット販売を主としており、その新しい仕組みに注目が集まっています。 ZARAの新店舗で展示されて […]
すかいらーくとスタディストは2月5日、すかいらーくが展開するファミリーレストラン「ガスト」全1,367店舗(2018年1月31日時点)に、スタディストのマニュアル作成・共有プラットフォーム「Teachme Biz」を導入 […]
博報堂プロダクツが「katta!」の本格提供を開始することを、2月7日に発表しました。 katta! は、小売り企業に特化したスマートフォンアプリのCRMプラットフォームです。アプリ開発やコンテンツ運用、販促施策、効果検 […]
昔ながらのウォーターフォール開発に変わってアジャイル開発が増えているシステム開発界隈では、メンバー間のコミュニケーションレベルがプロジェクトに大きな影響を与えるようになっています。 開発メンバー間のコミュニケーションアッ […]
2018年2月6日、株式会社ゼンショーホールディングスと株式会社はま寿司、ソフトバンク株式会社、ソフトバンクロボティクス株式会社は、「はま寿司」全店舗への人型ロボット「Pepper」の導入を記念して「総額100万円相当も […]
2018年2月6日、ユニー・ファミリーマートホールディングス(UFHD)は、連結子会社のユニーが連結孫会社でカード事業を運営するUCSを完全子会社化すると発表しました。 ユニーを株式交換完全親会社、UCSを株式交換完全子 […]
ラオックスは2018年1月23日、近年増加している訪日観光客のモバイル決済のニーズに対応し、SUNING PAY(蘇寧金融APP)を導入することを発表しました。 SUNING PAYは、中国において「蘇寧金融APP」の名 […]
2018年2月5日~3月5日の1ヶ月間「ヤフー」「イオンディライト」「ブイシンク」は、首都圏5店舗のイオンモールとイオンスタイル店舗内において、アプリと連携した自動販売機の実証実験を目的としたキャンペーンを実施します。 […]
無人コンビニエンスストアAmazon GOに対して、2月1日ユーチューバーのティム・プール氏が「I PROVED STEALING FROM AMAZON GO IS INSANELY EASY」(Amazon GOから […]
すかいらーくは2018年2月5日、マニュアル作成・共有プラットフォーム「Teachme Biz(ティーチミー・ビズ)」をガスト全店に導入したことを発表しました。 ティーチミー・ビズはスタディストが提供する、スマートフォン […]
リクルートライフスタイルは1月30日に、ビッグデータやAIを活用して飲食店の経営をアシストする「Airメイト」を発表しました。 Airメイトでは、同社の提供しているPOSレジアプリ「Airレジ」をはじめ、予約管理台帳「レ […]