Eビジネスを推進するORANGEシリーズ

ORANGE POS

RETAIL TREND

お役立ち資料ダウンロード ニュースレター登録

最近の記事

3Dホログラムがコールセンターで活躍する?

何もない空間に、あたかもそこに存在するかのような映像が立体的に浮かび上がる——“3Dホログラム”と聞くとまず、そんな映像特性を活用したエンターテインメントを想像するものです。 実際、有名アーティストのライブや、デモンスト […]

サステナビリティの国内事例と店舗に取り入れる方法をご紹介

「持続可能性」を意味するサステナビリティは、世界中で注目されています。そして今では多くの企業が、その企業活動を通じてサステナビリティを実現するように動いているのです。 この記事では、サステナビリティの概要や国際的な取り組 […]

NFC Pay:実証実験で見えてくる未来のタッチレス決済

電子マネーの国際規格であるNFC Pay。日本では独自規格のFeliCaが一般的に普及しているために使えるところが少ない印象がありますが、海外ではNFC決済が主流です。 そのため、2018年頃から国内でもNFC Payを […]

ローソンゴー他、続々実験開始〜世界のレジレス店舗最新事情〜

2016年に、ウォークスルー型レジレス店舗の先駆け「Amazon Go」が発表されてから3年あまり、今では国内外でレジレス店舗の開発・研究、そして実証実験の競争が激化しています。 技術的に解決すべき課題はまだ山積している […]

接客クオリティを高めるために、AIが必須となる時代が到来?

内閣府が提唱する未来社会のコンセプト「Society 5.0」では、AIやロボットが人々と共存している、とされています。 それはつまり、AIやロボットが日常生活のあらゆる場面に溶け込み、人々と様々な形でコミュニケーション […]

AR/MRグラスでまったく新しい未知の店舗体験を実現!

自分の部屋にいながらにして、まるで店舗で買い物しているような体験ができる未来のデバイス「AR/MRグラス」が話題です。 現実の世界と、仮想のデジタル情報を融合させることで、自宅が店舗に早変わり。まったく新しい店舗体験の最 […]

もっと見る

ピックアップ記事

時代はイマーシブへ。体験型店舗に重要なポイントは「没入感」

イマーシブ(immersive)をキーワードとした、体験型店舗の新たなトレンドが生まれています。 イマーシブとは、没入感があり、その状態に浸れる様子を意味しています。主に、劇場演出等エンターテインメントの分野で使われてい […]

店舗負担を削減するためのリテールDX

リテールDXは、コロナによってその重要性をますます高めました。 以前から省人化や顧客満足度向上を達成できると考えられてきましたが、昨今では消費者のニーズである非接触や安心できる購買体験を実現するために求められています。 […]

レジの未来:「レジカウンター」を疑うことから始める店舗改革

単なる計算機としての電卓やスタンドアローンのレジスター、POSレジシステムから、セルフレジやセミセルフレジなど、店舗設備の中でも選択肢が多い「レジ」。 「レジまたはPOSレジシステムを入れ替えたい」と店舗の事業者が考える […]

POSシステムの機能や導入に関するご相談は
お気軽にお問い合わせください。

フォームからお問い合わせ お問い合わせフォームへ

お電話でお問い合わせ電話受付: 平日 10:00 - 17:00 03-6432-0346