すかいらーくがアルバイト定着率の改善に向け、マニュアルシステム「ティーチミー・ビズ」を導入
すかいらーくは2018年2月5日、マニュアル作成・共有プラットフォーム「Teachme Biz(ティーチミー・ビズ)」をガスト全店に導入したことを発表しました。
ティーチミー・ビズはスタディストが提供する、スマートフォンやタブレット、パソコンで簡単に業務マニュアルや手順書を作成し共有できる、マニュアル作成・共有プラットフォームです。
これまでマニュアル作成にかかっていた時間を5分の1に短縮でき、クラウドを活用したシステムのため、常に最新の情報が共有されます。
すかいらーくとスタディストは2017年3月から、約30店舗で実地テストを行い、大規模運用におけるティーチミー・ビズの機能面と運用面での課題を整理し、9月からガスト全店に導入していました。
今後、「バーミヤン」「夢庵」「ジョナサン」「ステーキガスト」など、グループ全店に導入し、約3000店で約10万人の従業員のトレーニング体制を確立する予定です。
クラウドシステムを活用して定着率を上げる
すかいらーくでは、人材育成の課題として、
- 調理方法のマニュアル作成と共有が負担になっている
- マニュアルで学習する場所と時間が限られている
- 外国人の従業員に対応できていない
がありました。
ティーチミー・ビズはクラウドシステムのメリットにより、これらの課題を解決しています。
これまでマニュアルの更新は店舗ごとに行われていたため、結果的に各店舗が異なるマニュアルで運営されていました。
これがクラウドシステムで一元管理されることにより、全店舗のマニュアルを一斉に更新することができるようになります。
また紙ベースのマニュアルは店舗でしか使用できませんでしたが、クラウドシステムにより、従業員が個人で使っている端末から「いつでも」「どこでも」マニュアルを確認することが可能です。
さらにクラウドシステムのマニュアルでは、画像を多く採用することで使用する文字数を大幅に削減できたため、マニュアルを「英語」「中国語」「韓国語」「ベトナム語」の4か国後への対応を実現しました。
今回のシステム導入は業務習得のハードルを下げ、パート・アルバイトの定着率を改善していくことが期待されています。
働き手が少なくなっていくなか、クラウドシステムを活用した人材育成サポートは今後も需要が高まっていくでしょう。
参考:すかいらーく/アルバイト定着率の改善に向け、新マニュアルシステム導入
https://www.ryutsuu.biz/it/k020541.html