Eビジネスを推進するORANGEシリーズ

ORANGE POS

RETAIL TREND

お役立ち資料ダウンロード ニュースレター登録

最近の記事

小売・サービス業界におけるDX推進の効果的手法~エスキュービズムセミナーレポート~

エスキュービズムでは、リテールのより良い未来を業界全体で構築していくために、業務で培ったノウハウに基づいた社外向けセミナーを不定期開催しています。 本稿では、去る7月3日、弊社のパートナー企業様向けに開催されたセミナー、 […]

re:MARSで明かされたAmazon Goの技術と未来の小売業の牽引役としてのブランド性

2019年6月4日からアメリカのラスベガスで3日間行われたAmazonのビッグイベント、「re:MARS」。このイベントではAmazonが現在取り組んでいる最新技術について発表されました。 re:MARSの名前の由来は「 […]

We Chat Payはインバウンドに効果大!導入方法やメリットについて

中国人が多く利用しているスマホ決済サービス「WeChat Pay」をご存知ですか? WeChatとは中国人の多くが利用するSNSサービスですが、WeChatに搭載されているQR決済サービス「WeChat Pay」が決済方 […]

【飲食店向け】テーブルトップオーダーで得られる効果、導入時の注意点も解説

テーブルトップオーダーとは、お客様自身で注文してもらうシステム。人手不足解消や訪日外国人の対応になるため、飲食店での導入が進んでいます。 テーブルトップオーダーは、店舗にとってもお客様にとってもメリットがありますが、導入 […]

小売業を変えるリテールAI:ID-POSからデータ活用事例まで

蒸気や石油、電気は、産業のあり方を大きく変えてきました。大きな動力を獲得し、大量生産を実現した電気なしの産業や流通が考えられないように、AIが産業に革命をもたらし、不可欠な存在になる、その未来がすぐそこまできています。 […]

アフターデジタル時代の百貨店が目指すべき姿には、全ての接客販売業にとってのヒントがある

「百貨店」という業態が不振にあえいでいます。地方百貨店の閉店が目立つようになり、売上も長期的な減少傾向、ピーク時だった1990年の9兆円から比べて約6割ほどにまで落ち込んでいます。 こうした状況を受け、フロアの全面改装や […]

もっと見る

ピックアップ記事

時代はイマーシブへ。体験型店舗に重要なポイントは「没入感」

イマーシブ(immersive)をキーワードとした、体験型店舗の新たなトレンドが生まれています。 イマーシブとは、没入感があり、その状態に浸れる様子を意味しています。主に、劇場演出等エンターテインメントの分野で使われてい […]

店舗負担を削減するためのリテールDX

リテールDXは、コロナによってその重要性をますます高めました。 以前から省人化や顧客満足度向上を達成できると考えられてきましたが、昨今では消費者のニーズである非接触や安心できる購買体験を実現するために求められています。 […]

レジの未来:「レジカウンター」を疑うことから始める店舗改革

単なる計算機としての電卓やスタンドアローンのレジスター、POSレジシステムから、セルフレジやセミセルフレジなど、店舗設備の中でも選択肢が多い「レジ」。 「レジまたはPOSレジシステムを入れ替えたい」と店舗の事業者が考える […]

POSシステムの機能や導入に関するご相談は
お気軽にお問い合わせください。

フォームからお問い合わせ お問い合わせフォームへ

お電話でお問い合わせ電話受付: 平日 10:00 - 17:00 03-6432-0346