新着記事
-
Google Merchant Centerによる広告効果とPOS連動
GoogleのMerchant Center(マーチャントセンター)は店舗と商品の情報をアップロードする管理画面、プラットフォームです。Merchant Centerを使って、オンラインストアからGoogleに商品情報を…詳細を見る -
請求書の何が変わるの?軽減税率とインボイス制度
2020年10月から、消費税が10%に上がります。それにともなって軽減税率制度もスタート。酒類や外食以外の食料品と、週2回以上発行される新聞は現行のままの消費税8%が適用されます。 イートインのある店舗などは、軽減税率に…詳細を見る -
人手不足の解消策?セルフPOSや顔認証で無人店舗の実証実験実施
スーパーやコンビニで実証実験がおこなわれている無人店舗。その実験に使われているのがセルフPOSです。顔認証やQRコードといったテクノロジーとセルフ決済を活用した無人店舗は、人手不足解消の救世主となるのでしょうか。 今回は…詳細を見る -
IT導入補助金とは:概要からA類型・B類型の違いまで
IT導入補助金とはITツールの導入を検討している中小企業や小規模事業者への支援事業であり、IT導入支援事業者も、法人、コンソーシアムとしてこの事業に関わることができるようになっています。 この記事では、IT導入補助金の対…詳細を見る -
セルフレジのみの食品スーパーが誕生!コンフォートマーケット体験レポート
2019年8月、セブン&アイグループの新業態としてオープンした「コンフォートマーケット」。規模はミニスーパーながら、「べんりで、ゆたか」をコンセプトに、新しい形のフードショップを目指す、としています。 コンフォートマーケ…詳細を見る