新着記事
-
おサイフケータイの「タッチレス対応」が実証実験開始。キャッシュレス決済に新たなイノベーションか
株式会社NTTドコモとソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社、2019年末に、「おサイフケータイ」の「タッチレス対応」に関する実証実験を開始したと発表しました。 「タッチレス対応」とは、簡単に言えば、こ…詳細を見る -
「CASE」は実装フェーズへ。トヨタのコネクテッドシティ計画が加速させるもの
2020年、IT業界の新年は「CES 2020(米ラスベガス)」においてトヨタが発表したコネクテッドシティプロジェクト、「Woven City(ウーブン・シティ)」と共に幕を開けたと言っても過言ではないでしょう。 同社…詳細を見る -
サーキュラー・エコノミー(循環型経済):日本のヒントになる海外事例をご紹介!
大量生産、大量消費といった直線型の経済に代わる概念として欧州を中心に盛り上がっているのがサーキュラー・エコノミー(循環型経済)という考え方です。 サスティナブル(持続可能)な社会を維持するための新しいビジネスのあり方は、…詳細を見る -
なぜ百貨店は「コンシェルジュサービス」に勝機を見出せたのか
三越、伊勢丹、東急、高島屋、西武——今、並み居る大手百貨店が有料の「コンシェルジュサービス」に力を注いでいます。 百貨店のお家芸とも言える、おもてなし重視の対面接客を打ち出すこのサービスは軒並み好評を博しており、各社は…詳細を見る -
今考えるべきリテールテックワード『BtoE』〜従業員こそ、最も身近で最高のお客様〜
日本の急激な人口減少は、至る所で話題にのぼり、問題視されています。そして、それは小売業界にとっても例外ではありません。 国連公式サイト内の「World Population Prospects2019」によると、201…詳細を見る