新着記事
-
ファミマによる「マルチポイント」導入。小売業界でスタンダード化するキッカケとなるか?
去る2019年11月26日、大手コンビニエンスストア「ファミリーマート」が、従来から採用していた「Tポイント」に加えてドコモの「dポイント」、そして楽天の「楽天スーパーポイント」も同時に扱うマルチポイント化をスタートさせ…詳細を見る -
飲食店のサブスク(サブスクリプション)は未来を拓くか
サブスクは、サブスクリプションの略称で2019年の「ユーキャン新語・流行語大賞」にノミネートもされている、注目ワードです。 サブスクリプションは、利用期間に対して料金を支払うビジネスモデルで、定額課金サービスを意味します…詳細を見る -
DXのキッカケは他業種にあり!
「DXで新しい購買体験を作るべし」というお題を与えられたとき、ゼロイチで何かを生み出すことは非常にハードルが高いと感じると思います。それは、業界の常識や従来のオペレーションに囚われてしまうことが一つの要因として挙げられま…詳細を見る -
店舗運営における5Gの活用方法とは?メリットや対策・事例について
第5世代を意味する5Gは、最新の移動通信システムです。日本では2020年への普及を目指していますが、世界ではすでに商用利用が始まっています。 5G時代になると、小売店業界にも変化が起こり、プロモーションや店舗運営に至る…詳細を見る -
ポイント還元から1ヶ月!キャッシュレス決済の最新動向
消費増税から1ヶ月半が経過し、増税に伴って導入されたキャッシュレス決済によるポイント還元事業も、どのような状況で利用されているかというデータが見えてきました。 全体としてキャッシュレス決済の利用率は上がっていますが、1度…詳細を見る