JANコード
読み方:じゃんこーど
JANコード(ジャンコード、Japanese Article Number)は、商品識別コード及びバーコード規格のひとつです。主流なのは、頭から「国コード(2桁)」・「メーカーコード(7桁)」・「商品アイテムコード(3桁)」・「チェックデジット(1桁)」からなる13桁のJANコードです。8桁(短縮タイプ)のものもあります。
■関連記事
日本のバーコードは、13桁あるいは8桁で構成されJANコードと呼ばれています。商品のパッケージに印刷されたバーコードを皆さんも日常的に見ているでしょう。 バーコードは商品を管理する目的でつけられ、商品名とバーコード、事業 […]
店頭に置かれている商品のパッケージに必ず印刷されているバーコード。 バーコードの原型は1949年にアメリカで開発されました。その後バーコードの改良が進み、現在のバーコードが世界中で利用されています。 日本で利用されている […]