新着記事
-
まだ終わりじゃない!消費税増税と軽減税率、その先への対応
いよいよ消費税増税と、それに伴う軽減税率およびキャッシュレス・ポイント還元事業(キャッシュレス・消費者還元事業)がスタートしました。この話題が連日ニュースで取り上げられていることもあり、10月に入ってから、買い物の際にレ…詳細を見る -
小売業分野で活躍するOPOS対応サービスロボット
人手不足に対する施策やインバウンド対策、キャッシュレス対応など、小売店舗における課題は多様化、複雑化しているといえるでしょう。 今回は、その解決方法のひとつとして活躍を期待されているOPOS対応のサービスロボットについて…詳細を見る -
飲食店の近未来化には生産性の向上とデータの可視化が急務~FOODIT TOKYOセッションレポート~
「外食の未来が生まれる場所を作ろう」というコンセプトで開催されているイベントFOODIT TOKYO。株式会社トレタが企画・運営を行い、外食産業に携わる企業のリーダーが飲食店の未来について議論する場として5年目となりまし…詳細を見る -
アフターデジタルの小売ビジネスはOMO型店舗へシフトする
アフターデジタルを生き残るために重要なOMOというトレンド。 世界的な傾向であるにも関わらず、日本はどうしてもリアル店舗寄りの視点でビジネスを展開しがちと指摘する声もあります。 今回は、タオバオがシンガポールにオープンし…詳細を見る -
ファミリーマートのデジタル戦略「ファミペイ」とキャッシュレス決済の今後
2019年7月にローンチされたコンビニPay「ファミペイ(Famipay)」は、1ヶ月でダウンロード数300万を超えました。バーコードでの決済サービス、キャッシュレス決済機能だけでなく、「ファミリーマートでのお買い物をお…詳細を見る